トップページ
記事詳細
カテゴリ一覧
カテゴリ詳細

運営会社
特定商取引法に基づく表示
利用規約
プライバシーポリシー
返金保証について

ALBONA inc

財布に入れると良いもの11選!種銭の作り方やおすすめのお守りも紹介
2023
11/29

財布に入れると良いもの11選!種銭の作り方やおすすめのお守りも紹介

総合運
2023年11月29日

金運上昇のために、次のようなことが気になる人もいるでしょう。

  • 財布に入れるといいものとは?
  • 財布に入れてはいけないものはある?
  • 財布に入れるといいお守りは?
  • 種銭の作り方は?

財布に入れるだけで金運が上がるものがあるなら、積極的に入れたいはず。しかし、なかには入れるのはタブーとされているものも。

少しでもお金を引き寄せたいなら、効果を期待できるアイテムを財布に入れるのがおすすめです。

この記事では、財布に入れるといいものや、金運に効くお守りが買える神社などを紹介します。

新しい財布を使いはじめる際のやり方も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

金運が上がってお金が貯まる!?財布に入れると良いもの11選

新しい財布を使いはじめるときや金運アップを目指すとき、金運が上がる方法があれば知りたいですよね。

蛇の抜け殻やお守りなどは聞いたことがあるかもしれませんが、実はほかにも財布に入れるといいものがありますよ。

  1. 蛇の抜け殻
  2. 金運アップのお守り
  3. 種銭(たねせん)
  4. カエルのアイテム
  5. フクロウのアイテム
  6. 亀のアイテム
  7. 黄色の紙
  8. パワーストーン
  9. ラベンダー色の紙
  10. 散華(さんげ)

まずは財布に入れるといいもの11選をくわしく紹介していきます。

1. 蛇の抜け殻

昔から縁起のいいアイテムとして扱われてきた蛇の抜け殻。

蛇は脱皮を繰り返す生き物なので、その姿を見て生命力が強い=縁起がいいといわれるようになったそうです。

また、脱皮が悪い気を捨てて新しい命に生まれ変わることを意味する場合も。

強い生命力がお金をどんどん生み出すと考えられています。

特に、白蛇の抜け殻は金運アップに効果抜群。本物の蛇の抜け殻を使ったアイテムを財布に入れれば、大きな効果を期待できるでしょう。

2. 金運アップのお守り

2つ目は金運アップのお守り。

金運アップのお守りは神社で購入できます。

ストラップやカード、5円玉に紐が付いたタイプなど、種類はさまざま。

神社によってお守りの形やサイズに違いがあるため、財布に入れやすいものを選ぶのがおすすめですよ。

おすすめのお守りは記事の後半でご紹介します。

3. 種銭(たねせん)

財布に入れるといいもの3つ目は、種銭。

種銭とは、お金を呼び込む種になるお金のこと。お金のある所にお金が集まることを意味しています。

種銭はお財布に入れておくものなので使用するのはNG。

お金の種を育てて大きく花開くのを待ちます。

種銭の作り方は記事の後半で紹介するので、ぜひご覧ください。

4. 鈴

鈴にはお金を引き寄せる力や悪い気をはらう力があるといわれています。

そのため、財布に入れると鈴の音でお金が寄ってくるかもしれませんよ。

音にお金が引き寄せられるので、財布のなかではなく外側につけるのもOK。

ストラップタイプの鈴を財布のチャックにつけてみてください。

5. カエルのアイテム

財布に入れるといいもの5つ目は、カエルのアイテム。

カエルは

  • 財布にお金が帰る(カエル)
  • 福が帰る(カエル)

などといわれます。

出て行ったお金が帰ってくる=お金が貯まるという意味です。

財布に入れるので、小さなサイズのアイテムでOK。特に金色のカエルのアイテムは縁起がいいですよ。

6. フクロウのアイテム

フクロウは風水的にも金運を上げるといわれる生き物。

名前に福が入っていることから、縁起がいいといわれています。

夜行性で夜目が利くため、金回りの見通しがいいといわれることも。

また、首がくるくる回るので、借金で首が回らなくなることがないという意味もあるそうですよ。

お財布に入るくらいの小さなフクロウのアイテムや、キーホルダーなどを探してみるのもおすすめです。

7. 亀のアイテム

50~100年以上生きる場合もある亀は、長生きする縁起のいい生き物として有名です。

長寿の象徴とされるほか、金運や仕事運アップの効果もあるといわれますよ。

亀が金運の縁起物として重宝されるのは、亀の甲羅が昔のお金に似ているから。

カエルと同じように、金色の亀のアイテムを財布に入れるとより金運アップを期待できます。

8. 黄色の紙

金運アップを目指して何かお財布に入れたいなら、黄色の紙もおすすめ。

黄色は金運を象徴するカラーです。

黄色の紙ならすぐに用意できて、財布にも入れやすいでしょう。

黄色=金運を象徴するカラーですが、黄色の財布を使うのは要注意。黄色の財布を使うとお金の出入りが激しくなります。

入るお金も多い分出ていくお金も多いので、なかなか貯まらないでしょう。

9. パワーストーン

パワーストーンは神秘的な力で願いを叶えてくれるといわれる石のこと。

そんなパワーストーンのなかでも金運に強い種類を財布に入れれば、大きな効果を期待できるかもしれません。

以下の3つは、特におすすめのパワーストーン。

  1. シトリン:人生を豊かにする
  2. ルチルクォーツ:仕事が成功し収入が上がる
  3. ラピスラズリ:正しい判断ができたり天職に就いて収入が上がる

財布に入るくらいの小さなパワーストーンもあるので、自分の願いに近いものを選んでみてください。

 10. ラベンダー色の紙

ラベンダー色の紙も財布に入れるといいものの1つ。

ラベンダーは厄落としのカラー。小銭についた厄を落としたり財布に厄が溜まるのを防ぐ役割がありますよ。

黄色の紙と一緒に入れれば、ラベンダーの紙が厄を落として黄色の紙が金運を引き寄せてくれるでしょう。

紙は折り紙でもOKです。

 11. 散華(さんげ)

散華とは花びらの形をした紙のことで、仏様を供養するときに使います。

そんな散華にはさまざまな運勢アップ効果が。

財布に入れると金運アップが期待できますが、引き出しやタンスに入れると幸運を引き寄せる学力がアップするといわれます。

金運だけでなく、恋愛運や仕事運など様々な運を上げたい人には、RAYSEE監修の「幸運の壁紙診断」もおすすめ。

1人ひとりの特徴や上げたい運気に合わせて、最適な開運画像を診断できます。

開運画像は無料でプレゼントしているので、ぜひ一度気軽に試してみてくださいね。

◾️性別

◾️年齢

◾️上げたい運勢

◾️好きな画像の雰囲気

タブー!財布に入れるとNGなもの6選

財布に入れるといいものがある一方、入れると運気が下がるものも。

次の6つのアイテムを財布に入れるのはNGです。

  1. レシート
  2. ポイントカード 
  3. ビニールやナイロン素材のもの
  4. 交通系ICカード 
  5. 大量の小銭 
  6. ゴミ

金運の低下を感じる方は、タブーなアイテムが財布に入っていないか確認してください。

1. レシート

レシートで溢れかえった財布は、お金にとって居心地の悪いもの。

レシートが増えると、財布の居心地が悪くてお金が外へ出て行きます

その結果、このような状況になるかも。

  • 金運が低下する
  • 出費が増える

ついレシートをため込んで財布がパンパンになりがちな方は、要注意。

こまめに財布をチェックして、レシートをため込まないようにしてください。

2. ポイントカード 

財布に入れるのがタブーなアイテム2つ目は、ポイントカード。

風の気を持つので、風が吹くときのようにお金をまき散らすといわれています。

お金とポイントカードの相性がよくないため、別々で保管するべきかも。

ポイントカードはカードケースに入れて持ち歩くのがおすすめですよ。

3. ビニールやナイロン素材のもの

3つ目は、ビニールやナイロン素材のもの。

財布に入れてはいけない理由は、火の気を持つビニールやナイロンと、木の気を持つお金の相性が悪いからです。

火は木を燃やすため共存できないですよね。

そのため、お金の入っている財布にビニールやナイロン素材のものを入れるのはNGといわれています。

例えば次のようなもの。

  • ラミネート加工された会社の社員証
  • ラミネート加工された病院の診察券

ラミネート加工されたカードはビニールやナイロン素材のものが多いので、財布に入れないほうがいいでしょう。

4. 交通系ICカード 

  • JR北海道:Kitaca
  • JR東日本:Suica
  • JR東海:TOICA

このような交通系ICカードも財布に入れるのはNG。

なぜなら、交通系ICカードの持つ気が「動」なので、入ってきたお金がすぐに動くからです。

せっかく収入があっても、お金が財布のなかで落ち着けなくて出て行こうとします。

その結果、予想以上に出費が増えるかもしれませんよ。

5. 大量の小銭 

大量の小銭も財布に入れるのはタブー。

小銭はお金なので入れてもいい気がしますが、実は小銭とお札では気が違うのです。

小銭の気である金とお札の気である木は、相性が悪いそう。

お札が傷つけられて財布から出て行こうとするため、お金が貯まりにくくなります

6. ゴミ

財布に入れるとNGなもの6つ目はゴミ。

財布に限らずゴミは邪気の発生源となる場合があります。

財布に邪気が溜まると、お金が入ってこないだけでなく今あるお金が逃げるかも。

財布のなかは常に清潔にしておきましょうね。

運気を上げたいなら占い師を頼ろう

タブーなアイテムを財布に入れてしまった結果、運気が下がって困っているなら占い師に相談してみましょう。

どうしたら運気を回復させられるかだけでなく、さらに金運を上げるためのアドバイスをしてもらえますよ。

電話占いWILLは初回3,000円分が無料で占えるため、占いが初めてという方にもおすすめ。

初回占いだけで終わることもできるので、まずは試しに利用してみてはいかがでしょうか。

種銭の作り方とポイント

種銭は、お金を集めるために財布に入れておくお守りのようなもの。

金運アップのためにおこなうおまじないともいえます。

そんな種銭は神社で拝受してもらえるほか、自分でも作ることができますよ

種銭は金額によって3種類に分けられます。

  • 5円の種銭
  • 115円の種銭
  • 1万円の種銭

財布の使いはじめに入れるのがGOOD。新しい財布をおろすときは、種銭を作って入れてみましょう。

5円の種銭

5円玉は穴が開いているため、先を見通せるという意味があります。

作り方は以下のとおり。

  1. 5円玉を用意する(生まれた年の5円玉がおすすめ)
  2. 5円玉を水洗いする 
  3. 穴にリボンや糸などを通して結び切り(真結び)にする

5円の種銭は、家にあるものですぐに作れますよ。

115円の種銭

115は風水的にいい数字。強力な効果を発揮するといわれます。

作り方は以下のとおり。

  1. 100円と10円と5円玉を用意する(自分の干支と相性のいい発行年がおすすめ)
  2. 黄色かラベンダー色の紙の上にお金を縦一列に並べる
  3. 紙で硬貨を包んでのりで閉じる
  4. 硬貨の入った包みを家の中央に21日間保管する(北側でもOK)

種銭は、金運アップに効果のある黄色やラベンダーの紙で包むのがポイントです。

1万円の種銭

1万円の種銭はお金を集める効力が最も強いといわれています。

作り方は特にないので、なるべく折らずに財布に入れておくだけでOKです。

より効果を期待するならお札選びにも力を入れるべき。

  • 新札
  • 紙幣番号の末尾が9の1万円札
  • 紙幣番号に115が入っている1万円札

このような1万円札を種銭として入れておけば、多くのお金が入ってくるかもしれません。

財布に入れるといいお守りの正しい選び方

財布に入れるお守りは、願う内容や財布の雰囲気に合わせて選ぶのもおすすめ。

  • 金運+仕事運アップが期待できるお守り
  • 金運+恋愛運アップが期待できるお守り

このように期待できる効果はさまざまなので、自分が願う内容に近いもの選びましょう。

また、複数のお守りを財布に入れてもOK

別々の神社で買ったお守りを財布に入れても、神様同士がけんかすることはありません。

金運に効くお守りが買えるおすすめの神社3選

金運アップを目指すなら、金運に効果を感じやすい神社のお守りや、口コミのいいお守りを持ちたいはず。

そこで、ここでは金運に効くお守りが買えるおすすめの神社を3つ紹介します。

  1. 鶴岡八幡宮(神奈川)
  2. 御金神社(京都)
  3. 金神社(岐阜)

どのような効果を感じた人がいるのか、チェックしてみてくださいね。

1. 鶴岡八幡宮(神奈川)

鶴岡八幡宮は、勝負運や出世運アップを願う人に人気のある神社。

勝負に勝ったり出世をして、お金が舞い込んでくる場合があるようです。

そのため、金運お守りはもちろんですが、仕事で成果を出してお金を増やしたいなら仕事運のお守りを財布に入れるのもいいですね。

鶴岡八幡宮の金運お守りに効果を感じた人の口コミがあるので、紹介します。

今年はこの金運お守り身につけてるんだよー🙌

効果あったみたい🙆‍♀️

引用:X(旧Twitter)

関東にお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてください。

2. 御金神社(京都)

御金神社金運や開運のご利益がある京都の神社。

お金や金属、宝石にゆかりのある神社のため、金運アップを願う人で賑わっています。

そんな御金神社の金運お守りを財布に入れて効果を感じた人の口コミがありました。

財布の中を掃除してると、

見つけた京都の御金神社⛩の

金運のお守り

3年前に入れたんだけど、

それ以来、たくさんお金が入ってきた気がするのでご利益あるかも。😊

但しギャンブルだけは🎰御守り効果なし

引用:X(旧Twitter)

財布に入れてすぐにお金が増えるのではなく、数年かけて少しずつ増えることもありますよ。

3. 金神社(岐阜)

金神社金運招福や商売繁盛の神様がいる岐阜の神社。

起源は135年、成務天皇の時代にできた神社といわれています。

金神社のお守りの効果を感じた人もいました。

3〜4年前に親父に渡した岐阜市の金神社のお守り、効果出たみたいでよかった

引用:X(旧Twitter)

お守りを持ち歩いてから数年経って効果を感じる人は、多いようですね。

また、毎月最終金曜日に金色の御朱印を受け取れることでも有名。

月に一度のみのチャンスなので、気になる方は最終金曜日に行ってみてください。

神社のお参りの方法は?

神社の参拝には作法があり、以下の6つに分けられます。

  1. ふさわしい服装
  2. 鳥居のくぐり方
  3. 参道の歩き方
  4. 拝礼の仕方
  5. 縁起の良いお賽銭
  6. 手水の仕方

神社は、神様が宿る神聖な場所。

神様に失礼をせず、金運UPに繋がるように正しいお参りの仕方を覚えましょう。

1.  服装について 

神社でお参りをする時は、基本的には何を着ても問題ありません

ただし、神前ではマフラーや帽子はとり、鞄は台の上に置きましょう。

参考:湊川神社

2. 鳥居のくぐり方

鳥居は、神域と一般社会の境目となる結界。

そのため、鳥居をくぐる時は神様の家にお邪魔するという感覚でいることが大切です。

鳥居の前で一旦止まり、心を整えてから丁寧に一礼をします。

参道の右側を歩く時は右足から、左側を歩く時は左足から鳥居をくぐりましょう。

また、神社から出る時も、鳥居の前で一旦止まって一礼をし、感謝の気持ちを伝えることが大切です。

3. 参道の歩き方

参道の真ん中を正中といいます。

正中は神様の通り道と言われているため、鳥居をくぐったら端を歩きましょう

また、正中を横切る場合は、軽く頭を下げて通るのが鉄則。

参道をふさいだり、堂々と正中を歩くことがないように注意が必要です。

4. 拝礼の仕方

参拝の方法、二拝二拍手一拝は以下の通りです。

  • 神前に進んで深く礼を二回する(二拝)
  • 両手を胸の高さで合わせて右手を少し手前に引く
  • 拍手を二回して指先を揃える(二拍手)
  • 両手を合わせた後に最後にもう一度礼をする(一拝)

二拝二拍手一拝は、古くから伝わるお参りの作法です。

正しいやり方を身につけ、神様に願いを伝えましょう。

5. 縁起の良いお賽銭

縁起の良いお賽銭は、以下の通りです。

  • 5円:ご縁
  • 15円:十分なご縁
  • 25円:二重にご縁
  • 35円:再三ご縁
  • 45円:始終ご縁
  • 55円:いつでもご縁

お賽銭は気持ちを届けるものであるため、神経質に金額を気にすることはありません。

しかし、強い願いがある場合は、縁起の良いお賽銭で神様に気持ちを届けるとよいでしょう。

6.  手水の仕方

手水の仕方を紹介します。

  • 右手で柄杓を持ち清水を汲む
  • 1で左手を清める
  • 左手に柄杓を持ち替えて同様の手順で右手を清める
  • 柄杓を右手に持ち替えて清水を左手で水を受ける
  • 4で口をすすぐ
  • 最後に柄杓を縦にして残った清水で柄を清める
  • 柄杓を元の位置に戻す

両手と口を清める作法は、魂を洗い清めるという意味が込められています。

間違っても、口に含んだ清水を水盤に戻すのはやめましょう。

新しい財布を使いはじめるときは寝かせると吉!

新しい財布は、使いはじめが重要。

金運を上げたいなら、一定期間財布を寝かせてから使うのがおすすめです。

しかし、適当に寝かせて使うのはNG。

ここでは、正しいやり方や注意点を紹介します。

  • やり方
  • 注意点
  • 一緒に寝かせるもの
  • 使いはじめる日

やり方

財布を寝かせるやり方は簡単。

誰でもすぐにできるので、以下の手順でおこなってみてください。

1. 財布に新札を入れる

まずは、財布に新札を入れます。

財布に入れる金額は、普段より多めがおすすめ。

財布は最初に入れた金額を覚えるとされるため、今後も多くのお金が財布に入ってくることを期待できます。

通常の2~3倍は入れておくといいでしょう。

2. 財布をきれいな布で包む

お金を入れたら、財布をきれいな布で包みます。

黄色や金色の布で包むとより効果を期待できますよ。

黄色や金色の布がない場合は、白でもOKです。

3. 静かな場所で1~2週間保管する

次に、布に包んだ財布を静かな場所で寝かせます。

北の方角にある暗い部屋で1~2週間保管するのがおすすめ。

財布を寝かせる理由は、使う前にゆっくり休んでもらい、運気を蓄えられるようにするためです。

注意点

財布を寝かせるときは、次の2点に注意しましょう。

  • 南の方角に寝かせない
  • 長期間寝かせない

南の方角には火の気があるので、金運が燃えてなくなる可能性があります。

また、長期間寝かせるほど金運が上がるわけではないので、寝かせすぎには注意しましょう。

一緒に寝かせるもの

一緒に寝かせるといいものは、きれいな5円玉や縁起のいいアイテムです。

縁起のいいアイテムとは、記事冒頭で紹介した蛇の抜け殻や金運アップのお守りなど。

財布を寝かせるときから中に入れておくと、更なる運気アップにつながりますよ。

使いはじめる日

ベストなのは、9日間寝かせて10日目から使うこと。

9日間で大きな金運が財布に舞い込んでくるかもしれません。

財布を寝かせすぎると気の流れが悪くなる場合があるので、長くても2週間後には使いはじめるのがおすすめです。

まとめ

今回は、財布に入れるといいものを紹介してきました。

この記事の大事なポイントを、以下にまとめます。

  • 蛇の抜け殻やお守りなどを財布に入れるといい
  • 鈴やカエルのアイテムも財布に入れるといい
  • レシートや大量の小銭を財布に入れるのはNG
  • 財布に入れるといいお守りは金運に効果のある神社のもの
  • 種銭は3種類ありそれぞれ作り方が違う
  • 新しい財布を使うときは寝かせると金運アップを期待できるかも

財布に入れるだけでお金が貯まりやすくなるアイテムはたくさんあります。

金運にご利益のある神社に行く際は、お参りするだけではなくお守りを購入して財布に入れておくといいでしょう。

財布に入れるといいものを入れても、レシートやポイントカードなどのタブーなアイテムを入れると運気が低下するかも。

財布のなかを常に整理してきれいな状態を保てば、自然とお金が舞い込んでくるでしょう。

関連記事

波動が高い女性の特徴やメリット!幸運を引き寄せる方法とは

2024年5月14日

悪い運気を断ち切る方法12選!悪運を溜めてしまう原因も解説

2024年4月18日

【完全版】オーラの色は何種類あるの?色別の特徴や性格を徹底解説!

2024年4月11日

【2024年最新版】本当に効果のあった待ち受け19選!金運アップに効く画像

2024年1月27日

コラムカテゴリー

RAYSEEメディアをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む