トップページ
記事詳細
カテゴリ一覧
カテゴリ詳細

運営会社
特定商取引法に基づく表示
利用規約
プライバシーポリシー
返金保証について

ALBONA inc

命・ト・相・霊を始めとする占い全16種類!各占術の特徴や選び方を徹底解説!
2023
11/04

命・ト・相・霊を始めとする占い全16種類!各占術の特徴や選び方を徹底解説!

A
2023年11月4日

自分だけで悩みを解決できなさそうな時に、判断材料のひとつとして占いに頼る人は少なくありません。

占いは、様々な占術を用いて、相談者の本音、未来で起こること、運勢を判断する方法です。占術にも種類があり、大きく命術・卜術・相術・霊術にわけられます。

この記事では以下の内容をお伝えします。

  • 占いの種類
  • どの占術が自分の悩みに適しているか
  • 自分と相性が良い占い師を選ぶコツ
  • どのような鑑定方法があるか

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

占いの種類は4つに分類される!

占い師が鑑定時に使用するのが占術です。以下の4つに分類され、それぞれ特徴があります。

  • 命術
  • 卜術
  • 相術
  • 霊術

西洋占星術やタロットカード、姓名判断など具体的な占術は後述するので、ぜひ参考にしてくださいね。

1. 命術

命術とは出生時の星の配置太陽や月惑星の位置をもとに占う方法。

生年月日・出生時間・出生場所のデータを使い、相談者などの運命や宿命を占います。

2. ト(ぼく)術

卜術とは、すべての事象は必然であるという考えのもと、偶然の要素を用いて占う方法。

生年月日は使用せず、タロットカードやダイス(サイコロ)などの道具を用いて鑑定を行います。

3. 相術

相術とは、物の形から人への影響や吉凶を見る占いのこと。

家相なら模様替え、顔相なら化粧を施すことで、運気アップに繋がると考えられています。

4. 霊術

霊術とは、インスピレーションや第六感など、占い師が持つ特殊能力・霊力を通じて、事実や気持ちを読み取る占い。

霊視もその1つで、相談者の守護霊とコンタクトを取り、相手の情報を取得します。

ここからは占術の詳細を紹介していきます。

占いの種類①:命術(めいじゅつ)

生年月日などを用いる命術は、以下の5つの占術にわけられます。

  • 紫微斗数占い
  • 数秘術占い(ヌメロロジー)
  • 六星占術占い
  • 西洋占星術(アストロロジー)
  • インド占星術

どのような特徴を持つ占いなのか、くわしくみていきましょう。

1. 紫微斗数占い

紫微斗数(しびとしすう)とは、中国の陳希夷(ちんきい)が始めた占術です。

名前の由来になっている紫微星をはじめ、北極星を中心にした星々から吉凶を鑑定します。

生年月日・出生時間・出生場所をもとに命盤を作成。12の宮へ配置される星から、その人が生まれ持った個性一生の運勢を占います。

2. 数秘術占い(ヌメロロジー)

生年月日や名前の数字で、ある一定のルールに基づいて計算するのが、数秘術占いです。

自分の生年月日を1つずつ足していき、1桁、またはゾロ目になるまで繰り返し計算を行います。

例:1990年3月15日

1+9+9+0+3+1+5=28

2+8=10

1+0=1

→数秘術1に当てはまる

数秘術占いでは、その人の資質・才能・使命人生のテーマがわかります。

3. 六星占術占い

六星占術(ろくせいせんじゅつ)は、宗教家かつ占い師の細木数子氏が、中国古来の易学・算命学・万象学などをもとに提唱した占いです。

六星占術占いでは、毎日の運気月ごとの運気年の運気方位の吉凶地運などがわかります。

4. 西洋占星術(アストロロジー)

西洋占星術(せいようせんせいじゅつ)とは、その時の星の配置が、地球上で起きている出来事や人に対して

様々な影響を及ぼしているという考えのもとに作られた占いです。

性格、特徴、適職、恋愛の傾向など自分が持って生まれたものを読み取ることができます。

5. インド占星術

古代インドで、学問として誕生したインド占星術。

出生時の太陽や惑星の配置を読み解くことで、人生に起こり得ることを詳細に見られるといわれています。

占いの種類②:卜術(ぼくじゅつ)

様々な道具を用いる卜術は、以下の5つの占術にわけられます。

  • タロット占い
  • トランプ占い
  • ルーン占い
  • 易占い
  • 夢占い

どのような特徴を持つ占いなのか、くわしくみていきましょう。

1. タロット占い

22枚の大アルカナ、56枚の小アルカナからなる計78枚のカードを利用するのがタロット占いです。

  • カードの持つ意味や向き
  • カードからのメッセージ
  • インスピレーション

これらをもとに、相談者の質問に回答します。

参考:ピクシブ百科事典

2. トランプ占い

トランプ占いの歴史は、タロット占いよりも古い※と言われています。 

トランプ占いもタロット占いと同様に、

  • カードの持つ意味や向き
  • カードからのメッセージ
  • インスピレーション

これらをもとに、相談者の質問に回答します。

※タロットカードが占いに使われ始めたのは18世紀中頃のことで、それ以前はトランプ(プレイングカード)が鑑定に使用されていたといわれています。

3. ルーン占い

古代ヨーロッパで使われていたルーン文字を使った占いです。

ルーン文字はひとつの文字に様々な意味、シンボル、メッセージが込められているのが特徴。

25個のルーンストーンを使用するのが一般的で、相手の気持ち潜在意識をみるのに適しています。

4. 易占い

古代中国から伝わる森羅万象を基盤とした易経(えききょう)をベースにした占い方法です。

基本的には50本の筮竹(ぜいちく)を使います。状況によって、ダイス(サイコロ)やコインで占うことも。

本筮法(ほんぜいほう)は鑑定結果を出すのに時間がかかるため、現在では「中筮法」「略筮法」が用いられています。

  • 本筮法:筮竹を18回操作
  • 中筮法:筮竹を6回操作
  • 略筮法:筮竹を3回操作

5. 夢占い

夢占いとは、夢に現れたものや状況から、現在の心境近い将来に起こりうることを占うものです。

潜在意識が重要なメッセージを伝えているともいわれています。

卜術の占い鑑定に興味があるなら・・・

タロット占いなどの卜術の鑑定に興味があるなら、電話占いウィルがおすすめ。

初回無料特典もあるので初心者でも利用しやすいですよ。

無料占いだけでも可能なので、一度相談してみてはいかかでしょうか?

占いの種類③:相術(そうじゅつ)

相談者の手のひらや顔を用いて行う相術は、以下の3つの占術にわけられます。

  • 手相占い
  • 人相占い
  • 姓名判断

どのような特徴を持つ占いなのか、くわしくみていきましょう。

1. 手相占い

手相占いとは以下の情報から、その人物の性格・現在・過去・未来健康状態運勢を判断する占いのこと。

  • 手のひらに出る線・肉つき
  • 手の大きさ・形状

手相占いが生まれたのは、5000年前の古代インドという説が有力です。

2. 人相占い

人相占いとは以下の情報から、その人物の性格生涯の運勢を判断する占いです。

  • 顔の形やつくり
  • 傷・ほくろ・シワ・顔面の血相
  • 癖や話し方など

その歴史は古く、中国の宋時代が起源といわれています。

3. 姓名判断

姓名判断とは、その人の姓と名を構成する文字の画数やバランスをもとに吉凶を占う方法。

天格・人格・地格・外格・総格の五格を使って、その人の性格運勢を鑑定します。

占いの種類④:霊術(れいじゅつ)

占い師のインスピレーション第六感を活かして行うのが霊術。特殊能力を必要としており、以下の3つの占術にわけられます。

  • 霊感・霊視占い
  • 水晶占い
  • 前世占い

どのような特徴を持つ占いなのか、くわしくみていきましょう。

1. 霊感・霊視占い

霊感・霊視占いは、特殊能力を駆使して先祖や守護霊から以下の情報を聞き出す方法です。

  • 人の気持ち
  • 前世・未来
  • 相手とのご縁
  • 家系の因縁

霊感は耳や肌の感覚、文字を使って霊との交信を行う方法。

霊視は霊を占い師の体に憑依させ、霊が見ている映像から必要な情報を読み解く方法です。

2. 水晶占い

水晶占いは、水晶玉に映し出された視覚イメージをもとに遠くのこと未来を占う技法です。

占う方法は2種類あります。

・スクライビング(スクライイビング)

以下の情報が水晶玉に断片的に浮かび上がり、それらの映像から様々な事柄を読み解く方法です。

  • 遠距離の映像
  • 過去や未来の映像
  • 心の中の隠された映像

・記号や絵を用いる方法

水晶玉に記号や絵を映し出し、それらをヒントにしながら、相談者の未来運勢を占っていく方法です。

3. 前世占い

前世とは、自分が生まれ変わる前の人生を指します。

前世占いは、相談者が前世にどのような生き方をしてきたか、何者だったかを占うもの。

使われる占術は占い師によって違いますが、霊視・霊感が一般的だといわれています。

【占術ごとに得意・不得意あり】結局どの占術が1番当たるの?

せっかく占うなら1番当たるものを選びたいと思う方もいるかもしません。

しかし、実は、占術によって相談内容の得意・不得意があるのです。

この章では命術、卜術、相術、霊術が得意とする相談内容を紹介します。あなたの悩みにピッタリな占術がわかりますよ。

1. 命術(めいじゅつ)の得意・不得意な相談内容

生年月日、出生時間、出生場所を必要とする命術は、自分や相手の本質を知りたい時にピッタリな占術。得意な相談内容・不得意な相談内容は以下のとおりです。


<得意な相談内容>

  • 持って生まれた資質・性格
  • 思考の癖
  • 行動の傾向
  • 運気

一方、今日の運気や今の彼の気持ちなど、時間とともに変化していく内容には適していません。

鑑定には生年月日が用いられるため、命式(生年月日や時刻から作る表)・ホロスコープ(各個人を占うための天体の配置図)の情報は何度占っても変わらないですよ。

2. 卜術(ぼくじゅつ)の得意・不得意な相談内容

タロットカードなど様々な道具を用いる卜術は、直近の運勢自分や相手の今の気持ちを知りたい時にピッタリな占術。

人の気持ちなど、時間とともに変化する相談内容が得意です。

<得意な相談内容>

  • 人の気持ち
  • 直近の運勢
  • 行動の吉凶

一方で、偶然の要素を用いて鑑定するため、その人の本質や、大きな運命など内容を占うのは不得意といえます。

3. 相術(そうじゅつ)の得意・不得意な相談内容

手のひらや表情、家の方角をもとに鑑定する相術は運気アップを目指したい方にピッタリです。今あるカタチを変えることで開運できるといわれています。

<得意な相談内容>

  • 生まれ持った性質・性格・才能
  • 中期的な運勢
  • 健康状態
  • 婚期
  • 開運のための行動・対策

ただ、相談者の手のひらを用いるため、相手の気持ちは占えません。また物事を決断するタイミングなどを占うのは難しいでしょう。

4. 霊術(れいじゅつ)の得意・不得意な相談な内容

霊術に不得意な相談内容はなく、占い師の特殊能力、インスピレーションをもとに行う霊術は、縁結びなど、自分や相手に直接アプローチすることが得意です。

<得意な相談内容>

  • 縁結び
  • 縁切り
  • 波動修正
  • 故人交信

不得意がなく万能なため、霊術は特におすすめです。

自分と相性の良い占い師を選ぶ4つのコツ

せっかく占うのなら、自分と相性の良い占い師に相談したいですよね。

自身と気が合う鑑定師に相談すると、占いの的中率もアップするといわれています。

以下の4つを意識することで、相性の良い占い師と出会える可能性があがるでしょう。

  • 相談内容と占い師の得意分野が一致しているか
  • 占い師とご自身に共通点があるか
  • 自分に合った話し方をしてくれるか
  • 占い師の口コミがあるか

1. 相談内容と占い師の得意分野が一致しているか

ほとんどの占い師がどんな相談内容の占いでも受け付けていますが、得意・不得意はあります。

プロフィールにある得意分野に記載されているケースが多いので、占い師のポータルサイトやお店のサイトなどで確認してみてください。

引用:RAYSEE(レイシー)

2. 占い師とご自身に共通点があるか

職歴、趣味、特技、恋愛観などあなたと共通点のある占い師は相性が良い可能性があります。

自分と価値観が近ければ、話も弾みますし、アドバイスにも説得力があるためです。

プロフィールやSNS、ブログで鑑定師のパーソナルな部分を確認してみてください。

3. 自分に合った話し方をしてくれるか

鑑定結果をストレートに話してほしいか、オブラートに包んでほしいか、人それぞれ違うはずです。

  • 占い師が書いた文章
  • サイトに掲載している音声
  • 占い師の口コミ

これらを参考にするとよいでしょう。占いサイトや店舗によっては受付スタッフがいるため、その方にアドバイスを求めるのもよいでしょう。

4. 占い師の口コミがあるか

口コミをみることで以下のことがわかります。占い師に相談した方たちの声は参考になるでしょう。

  • どのような相談事が得意か
  • どういった人柄か
  • 引き伸ばしや上げ鑑定をするか
  • 占いの的中率はどうか

イメージがより具体的に湧けば、安心して利用できそうですよね。

口コミに登場する占い用語

占い界隈では、よく使われる用語があります。

  • 引き伸ばし:無駄に長話を行うこと。1分ごとに支払いが要求される電話占いでやる先生もいます。
  • 上げ鑑定:リピーターになってもらうために、よいことしか伝えないこと。

知っておくことで見極めがつきやすいでしょう。

鑑定を受けるには3つの方法がある!

占いを利用することでモヤモヤした気持ちがスッキリしたり、的確なアドバイスで次に進むきっかけが掴めるでしょう。

占い師に鑑定してもらう方法は主に次の3つ。

  • 対面・オンライン鑑定
  • 電話・チャット鑑定
  • Webサイトやアプリ

この章では、各鑑定の特徴をお伝えします。

1. 対面・オンライン鑑定

<対面鑑定の特徴>

  • お店やデパートの占いブースに訪問する
  • 料金は一律(30分で3,000円など)
  • 店舗で待機している先生の中から選ぶ
  • 姓名判断や四柱推命などの占いにも対応

<オンライン鑑定の特徴>

  • 個人でやっている先生が多数
  • zoomやSkypeなどで鑑定
  • 料金は一律(30分で3,000円など)
  • 顔出ししてもしなくてもよい

2. 電話・チャット鑑定

<電話鑑定の特徴>

  • 24時間、または深夜営業している
  • たくさんの先生の中から選べる
  • 顔出し不要
  • 1分ごとなどの時間で料金が発生する

<チャット鑑定の特徴>

  • 24時間いつでも受付している
  • たくさんの先生の中から選べる
  • 顔出し不要
  • 一律料金(1通1,500円など)

電話占いなら、初回3000円分無料で占ってもらえる電話占いWILLがおすすめ。

人気の占い師が多く在籍しており、一人ひとりの状況に合った的確なアドバイスをしてくれますよ。

無料占いだけで終わることももちろん可能なので、一度試してみてはいかがでしょうか。

3. Webサイトやアプリ

特定の先生に占ってもらうのではなく、自分の悩みに当てはまったコンテンツを購入する方法です。

料金は1通1,000円〜と、文字数によって、料金が変動します。

まずは無料鑑定がおすすめ!

占いを利用するのが初めてな方は、無料鑑定を試してみるとよいでしょう。

例えば「復縁  無料 占い」などで検索するといくつか候補がでてくると思います。

よりくわしく知りたいと思ったら、有料鑑定を受けてみるとよいでしょう。

ただし、鑑定は無料でも鑑定結果を見るのが有料なサービスや、無料鑑定結果のボリュームが少ないサービスもあるため注意が必要です。

おすすめの無料鑑定の特徴は以下の通りです。

  • 鑑定終了まで完全無料でお試しできる
  • 有料鑑定と同じ厳選されたプロの占い師が鑑定してくれる
  • 鑑定結果が丁寧でボリュームがある

あなたの悩みに寄り添って鑑定してくれる占いサイトを利用することが、次のステップへ進むきっかけになるでしょう。

まとめ

今回は、占いの種類どの占術が自分の悩みに適しているか、自分と相性の合う占い師を選ぶコツどのような鑑定方法があるかをお伝えしました。

  • 占いには命術・卜術・相術・霊術の4種類がある
  • 占術によって得意・不得意な相談内容がある
  • 自分の悩みを得意としており共通点がある占い師を選ぶと的中率もアップする
  • 鑑定方法には対面、電話、Webサイトがある

少しでも気になった方は無料鑑定から試してみるのもあり。あなたの抱えている悩みが解決できますように。

関連記事

襲われる夢は恐怖や不安のサイン!夢の意味を見分ける方法や対処法を紹介

2024年5月7日

【夢占い】元彼の夢は復縁の予兆とは限らない!意味や暗示45選を徹底紹介

2024年5月7日

2024最新|神戸の恐ろしいほど当たる占い31選!口コミを徹底検証!

2024年4月23日

2024年最新版 | 大宮で恐ろしいほど当たると評判の占い館19選!噂の人気店も

2024年4月19日

コラムカテゴリー

RAYSEEメディアをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む